老人ホームなどへの住み替え|不動産売却コラム|富山・石川エリアの不動産売却・買取・査定なら不動産売却専門店買取ハウスにお任せください!

富山 0120-555-401

石川 0120-717-705

営業時間9:00-18:00(火・水曜定休)

不動産価格の無料査定 売却査定はこちら
無料でプレゼント! 資料請求はこちら

COLUMN 不動産売却コラム

2025/09/13(土)

老人ホームなどへの住み替え

こんにちは。

皆様、お元気ですか?

今年も暑い夏を乗り越えて、秋を感じられる季節となりました。

富山では、秋の時間が短く感じられます。次の冬が迫ってくるようで・・

貴重な秋を満喫したいですね。

 

 

本日は、「老人ホームなどへの住み替え」についてです。

近年、老人ホームは単なる高齢者施設ではなく、高齢者の大切な終の棲家と位置付けられているようです。

老人ホームや介護施設には、民間運営や公的施設、介護度や負担する費用、求めるサービスによって様々な

種類があります。

 

老人ホームや介護施設には、社会福祉法人や自治体によって運営されている公的施設と、民間事業者が経営

している民間施設があり、運営の目的や入居条件(介護レベル)によってさらに細分化されています。

ちょっと調べてみますと、

 

■自立した人向けの民間高齢者施設

◇サービス付き高齢者住宅(サ高住・サ付き)

◇健康型優良老人ホーム

◇マスターズマンション(シニア向け分譲マンション)

 

■自立した人向けの公的高齢者施設

◇軽費老人ホーム:A型、B型、C型

 

■要介護者向けの民間高齢者施設

◇介護付き有料老人ホーム

◇住宅型有料老人ホーム

◇グループホーム

 

■要介護者向けの公的高齢者施設

◇特別養護老人ホーム

◇介護老人保健施設

◇介護療養型医療施設

 

いろいろ種類がありすぎて、何がなんだか分からなくなってしまいますね。

 

いざ、住み替えるとなると、民間、公的施設にかかわらず、ある程度のお金が必要になってきます。

そのお金をどのように捻出するのか?

貯金や年金が潤沢にあれば良いですが、心配ですよね。入居時の一時金の他に月々の施設使用料も発生します。

 

「自宅を売却しましょう」

 

自宅に戻る必要がない。引き継ぐ家族はいないなど、自宅を売って住み替え費用に充てる方法があります。

でも、一般的な売買仲介で売却しようとした場合、一定の手間や時間が必要になります。

売買仲介では、依頼を受けた不動産会社が買い手を探します。

そのため、いつ住まいが売れるのか目途が立ちにくく、住み替え計画も長期になるかもしれません。

数年間買い手がつかないことや、最悪のケースでは売れない可能性もあります。

老人ホームや高齢者施設には「入居待ち」が発生するケースがあるため、自宅の売却と住み替えのタイミングは

非常に重要です。そのスケジュール調整にも苦労すると思います。

 

 

そんな時は、買取業者が直接その不動産を買い取る「不動産買取」をすすめします。

ぜひ、買取ハウスへご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。

その他の記事を見る