2025/09/22(月)
2025年基準地価発表!!

皆さまこんにちは!
昨日、東京2025世界陸上大会が幕をおろしましたね。
皆さまもTVなどで観戦しながら、人類の限界に挑戦する姿に感動をおぼえたのではないでしょうか?
それにしても、日本人選手が100mを9秒台で走る時代が来たことは驚きです。
人種的にも、外国人選手には骨格や筋力でもかなり差があるのかと認識していましたが、フィジカルトレーニングはもちろん、メンタルトレーニングも取り入れながら、僅差になっている姿に驚かされます。
何事も科学的根拠をもとに分析して、データを確認し、何が自分には不足しているのかを把握した上で、必要なトレーニングを効率よく取り入れていくことが大事だと認識させられました。
私たちの仕事や生活にもつながることですね。
さて今回は、
先日、全国の「基準地価」の発表がございましたので、そちらの状況をお知らせいたします。
「基準地価」とは、各都道府県の任意の場所を抽出しまして、毎年7月1日時点の基準値の1平方メートルあたりの価格を評価し、国土交通省が9月に集約・公表する土地価格のことです。
全国的には、全用途(住宅地や商業地など)平均の全国の上昇率が1.5%でした。4年連続上昇。
三大都市圏(東京、大阪、名古屋)、全用途(住宅地や商業地など)平均4.3%上昇。
地方圏平均、全用途(住宅地や商業地など)0.4%上昇。
海外から投資マネーが流入する東京圏がけん引役となった。
東京圏では上昇地点が9割とのこと。
北陸3県※()内昨年
石川県 全用途1.0(0.0)%上昇
富山県 全用途0.0(▲0.2)%横ばい
福井県 全用途▲0.5(▲0.6)%縮小
石川県は、能登半島地震で被災した地域が大きく下落した前年の反動が出た。また、インバウンドの増加など完工需要が寄与した。
富山県は、32年続いた下落がようやく止まり、横ばいへ。
福井県は、北陸新幹線の延伸効果で下落率が縮小した。
※日本経済新聞 9/17掲載より抜粋
以上、様々な理由により、地価も変動することがよくわかりますね。
私どももこの状況も踏まえながら、買取の査定金額を算出しております。とても重要な指標となります。
皆さまもご自分のご資産を売却する際の判断材料にしてみてはいかがでしょうか?
いかがでしたか?不動産を買い取り依頼する上で、ご自身のイメージ、ご希望にあった買取方法を、不動産会社としっかり打合せして、確認してください。
人の動きが活発になるこの時期に是非、ご資産の売却を検討してみてください!
ただ不動産を売却するには、不動産の実際のご状況を知ることが大切になってきますので、不動産売却や、不動産買取を考えられている方はまず!
買取ハウスへご相談ください!無料の不動産査定からご自身の不動産の価値をご一緒に調べていきましょう!ご来店&お電話お待ちしております♪
今現在、不動産の売却や、買取に関して、悩まれている方はぜひ!
買取ハウスまでご相談ください!
お待ちいたしております♪
不動産の査定はコチラからどうぞ!
今なら査定+来場でクオカードプレゼント中です♪
#石川県 #金沢市 #不動産買取 #中古買取 #空き家買取 #不動産買取り #中古買取り #空き家買取り #不動産買い取り #中古買い取り #空き家買い取り #株式会社オリバー #オリバー #リノベーション #中古住宅 #売土地 #土地 #分譲地 #金沢の家 #こだわりの家 #新中古物件 #まちなか物件
株式会社オリバー 不動産事業部 石川支店
〒921-8155 石川県金沢市高尾台2丁目150
フリーダイヤル 0120−717-705
TEL:076-225-5662
FAX:076-225-6323
https://www.oliver-fudousan.jp (OLIVER不動産HP)
https://www.youtube.com/channel/UC8zvb1KvGG8lvFibriblhOg(OLIVER不動産チャンネル)
https://www.instagram.com/reel/C8RUg_8JhTK/?utm_source=ig_web_copy_link(Instagramオリバー不動産)
<不動産をお探しの方も、不動産を売りたい方もお気軽にお問合せください!>
定休日:火曜・水曜日/営業時間:09:00~18:00
GW休暇・お盆休暇・年末年始休暇