農地は売却できる?|不動産売却コラム|富山・石川エリアの不動産売却・買取・査定なら不動産売却専門店買取ハウスにお任せください!

富山 0120-555-401

石川 0120-717-705

営業時間9:00-18:00(火・水曜定休)

不動産価格の無料査定 売却査定はこちら
無料でプレゼント! 資料請求はこちら

COLUMN 不動産売却コラム

2025/08/08(金)

農地は売却できる?

こんにちは。買取ハウスの護摩堂です。

 

毎日、暑いですよね。この夏、気温は何度まで上がるのか?

 

心配です。命の危険を感じるほどの暑さ。くれぐれもご自愛ください。

 

 

本日は「農地は売却できる?」です。

農地の売却は、難しいです。難しいけど、売れなくはないです。

しかし、難しいです。

 

難しくしている原因が大きく3つあるといわれてます。

1)農地法によって購入者を制限している。

農地を購入できるのは、農業委員から許可を受けた農家さんのみなんです。

 

2)農家さんの高齢化です。

農家さんの高齢化がすすみ、新たに農地を購入する農業従事者が減って、

後継ぎ不足も重なり農業を仕事としている方の人口も減っています。

 

3)農地の宅地転用には許可が必要です。

宅地転用とは、農地を建物や住宅などに使用するための土地に、地目(土地の種類)を変更することです。

農地を宅地転用できれば、一般的な土地と同様に幅広く買い手を探せて、農地のまま売却するよりも

売れやすい傾向があります。

しかし、どんな農地でも転用できるわけではなく、特定の基準を満たしている農地じゃないと許可がでません。

 

上記のように外部要因がいろいろあり、売主と買主の意思だけでは、売買がまとまりません。

 

だから、難しいのです。

 

時間と手間をかければ売れなくはないですが、売れたとしても希望金額が手元に残るかは分かりません。

 

売却するなら、なるべく早く取り掛かることをお勧めします。

 

 

 

 

 

その他の記事を見る